TikTokに投稿した楽曲が、総再生回数11億回を突破したimaseさん。
ポカリスエットの新CMの主題歌にも起用されて、今注目を浴びているアーティストです。
今日はそんなimaseさんが岐阜県のどこに住んでいるのか?年齢や読み方・出身高校などについて紹介していきたいと思います。

imaseさんの出身は岐阜県ではないかと言われています。
ご自身のTwitterプロフィールに「ぎふ」と書かれていることや、岐阜県にある「赤鰐」のかき氷が食べたい!という発言もありました。
「赤鰐」とは岐阜県にある茶屋で、岐阜でかき氷といえばすぐに名前が上がるほどの有名店だそうです。
あと、岐阜県に「今瀬」という名前が全国で一番多いことが調べていたら分かりました。
・1位 岐阜県
・2位 茨城県
・3位 愛知県
・4位 福岡県
・5位 東京都
・1位 岐阜県加茂郡七宗町
・2位 茨城県東茨城郡城里町
・3位 茨城県水戸市
・4位 岐阜県関市
・5位 岐阜県岐阜市
こちらのデータやimaseさんのSNS情報から岐阜県というのは間違いないと思われています。
また、新鵜沼駅を通ることがある発言もありました。
こちらの駅は岐阜県にある名古屋鉄道の駅のようで、もしかしたら東京へ来る時などに通過するのかもしれませんね。
そして、岐阜県のどこ出身か?という問題に関しては、残念ながらまだ正確な情報は得られていません。
しかし、かなり田舎に住んでいる可能性がimaseさんのSNSやインタビューの証言でわかっています。
- コンビニが近くにない
- 買い物や外食へ行くのに車で30分かかる
- 地元に出前館やUberがない
- 実家の裏が山
実家の裏が山!に関しては、こんな風に語っていました。
春に近づいてくると鳥の鳴き声がすごくて、レコーディングしていると鳥の鳴き声が入ってしまうこともあるんです。
夏はもっと大変で、とにかくせみの鳴き声が一日中止まないので、めちゃくちゃ苦労しています。(音源リリースしている楽曲はすべて東京で実施)
だいぶ田舎だという様子が伝わってきますよね。

また、imaseさんの証言で地元でしか同じ苗字の人にあったことがない!と話しているので、岐阜県でも「今瀬」が多い岐阜県加茂郡七宗町・岐阜県関市が有力候補になるかもしれませんね。

imaseさんの年齢は、2022年5月現在で21歳だと言われています。
Twitterでのプロフィールに「21」と書かれている為ですね。
またTwitterのアカウントが「1109」となっていることから、生年月日は2001年11月9日ということになるかなと言われています。
imaseの読み方は、「いませ」です。本名とのことで、ローマ字にしたのは特に深い意味はないと本人が証言していました。
こんなに有名になるとは思っていなかったようで、なんとなくの感覚で決めたそうです。

imaseさんの出身高校は、公表がなく調べてみましたがわかりませんでした。
しかし、岐阜県に住んでいるのは間違いないとの情報がありますので、岐阜県内の高校に通っていたのかなと思います。
岐阜県でも「今瀬」が多い茂郡七宗町や岐阜県関市付近の高校なのかな?と推測もされます。
・岐阜県立加茂高等学校
・岐阜県立加茂農林高校
・岐阜県立八百津高等学校
・岐阜県立関有知高等学校
・岐阜県立関高等学校
・岐阜未来教育学園
・関有知高等学校
こちらはあくまでも「今瀬」が多いとされている地域の近郊の学校情報になります。

imaseさんは3人姉弟の末っ子だそうです。
お姉さんは18歳離れていてピアノの先生をしていたことが分かっています。お姉さんから音楽を教わることはほとんどなかったそうです。
お姉さんかお兄さんには子供がいるようで、バレンタインに姪っ子からもらったチョコが一番おいしかった!と話していました。
お兄さんが何歳離れているかは残念ながら情報がなく、ご両親に関しても情報がありませんでした。
しかし、実家では自営業をしていたとの情報があり、小さい頃からお父さん・お母さんの仕事を手伝っていたとimaseさんが証言していました。
見積書などを作るお手伝いをしていたそうです!

2020年11月頃、友達がギターを始めたことをきっかけに制作を始めたそうです。
それまでは楽器は何も出来なくて、音楽の専門的な勉強をしたわけでもない、せいぜいカラオケで歌うのが好きだったぐらいだったそうです。
TikTokでは多くの人が音楽を発信していて、それをみているうちにショートムービーなら自分でも出来るんじゃないか?と思ったとのことです。
それからがむしゃらに勉強をして、毎日ちょっとずつでも頑張って、出来ることを増やしていったそうなんです。

バズることを狙って音楽を作っているそうで、耳に残るキャッチフレーズや口ずさみたくなるようなメロディーを意識して作っていると本人が話していました。
2020年11月頃がら音楽を始めたということなので、期間としてはまだまだ短いことがわかりますね。

・2021年12月「Have a nice day」
TikTokでの評判がよかった為、フルバージョンを作ってみようと思ったとのことです。
作成していたのはコロナの影響が大きい時で、歌詞にはその頃に感じた思いも入っているそうですよ。
・2022年1月「逃避行」
こちらもTikTokでの評判がよかったのでフルバージョンを作成したとのことです。
ノスタルジックなメロディ、心地良いテンポ感でバズる要素が入ってるそうです。
・2022年4月「Pale Rain」
ポカリスエットの新CM主題歌で大きな話題を集めています。
有名なCMの主題歌を自分が歌うことになり、本当に驚いたそうです。
今日は異例のメジャーデビューをしたimaseさんについてまとめてみました。
これからテレビCMやメディアでたくさんimaseさんの音楽を聴くことが多くなりそうですね。
今後の活躍が楽しみです!